ログインするとすべての記事が読めます

目のトラブル特集サイト/メディマグ. 目のトラブル

緑内障を知ろう!

緑内障の点眼薬の種類

緑内障治療の点眼薬は、主に7種類に分類されます。1種類の薬だけでは十分に眼圧が下がらない場合は、複数(2~3種類)の薬を組み合わせるのが一般的です。最近では、使用の利便性の向上を図り、配合薬(異なる作用メカニズムの薬の成分が2種類入っているもの)も登場しています。
薬物治療の主な特徴は、薬の種類や量を変えることによって治療を調節することです。

1.プロスタグランジン薬(PG)

【一般名】
トラボプロスト、ラタノプロスト、タフルプロスト、イソプロピルウノプロストン、ビマトプロスト
【主な作用】
ぶどう膜強膜を介した房水排出の促進

2.炭酸脱水酵素阻害薬(CAI)

【一般名】
ドルゾラミド塩酸塩、ブリンゾラミド
【主な作用】
炭酸脱水酵素を阻害することで房水産生の抑制

3.ROCK阻害薬

【一般名】
リパスジル塩酸塩水和物
【主な作用】
線維柱帯・シュレム管経路の房水排出の促進

4.交感神経遮断薬

β受容体遮断薬
【一般名】
チモロールマレイン塩酸塩、カルテオロール塩酸塩、ベタキソロール塩酸塩
【主な作用】
β受容体の作用を遮断することで房水産生の減少

α1・β受容体遮断薬
【一般名】
ニプラジロール、レボブノロール塩酸塩
【主な作用】
房水産生の抑制、ぶどう膜強膜を介した房水排出の促進

α1受容体選択性遮断薬
【一般名】
ブナゾシン塩酸塩
【主な作用】
ぶどう膜強膜を介した房水排出の促進

5.交感神経刺激薬

αβ受容体作動薬
【一般名】
ジピベフリン塩酸塩
【主な作用】
房水産生の抑制、房水排出の促進

α2作動薬
【一般名】
ブリモニジン酒石酸塩
【主な作用】
房水産生の抑制、房水排出を促進

6.副交感神経刺激薬

【一般名】
ピロカルピン塩酸塩
【主な作用】
シュレム管経路の房水流出の促進

7.配合薬

プロスタグランジン薬  + β受容体遮断薬
【一般名】
トラボプロスト + チモロールマレイン酸塩、ラタノプロスト + チモロールマレイン酸塩、タフルプロスト + チモロールマレイン酸塩、ラタノプロスト +カルテオロール
【主な作用】
ぶどう膜強膜を介した房水排出の促進  +  房水産生の抑制

炭酸脱水酵素阻害薬  +  β受容体遮断薬
【一般名】
ドルゾラミド塩酸塩 + チモロールマレイン酸塩、ブリンゾラミド + チモロールマレイン酸塩
【主な作用】
炭酸脱水酵素を阻害することで房水産生の抑制  +  房水産生の抑制

緑内障を知ろう!

もっと見る

新着健康コラム

「新着健康コラム」をもっと見る